短期留学の最大の目的が「 TOEIC 対策」の場合、グループレッスンの学校は目的達成にはお勧めできません。
TOEICは試験ですので、傾向に沿った対策がスコアアップには大切です。
特に大切なのは「速読」「語彙」「過去問」、この3点です。
グループレッスンの学校は総合英語のレッスンのため、TOEIC対策は含まれていません。
またTOEICは主にビジネス関連のトピックスを扱うため、グループレッスンで扱うトピックスとは異なることが多いです。
グループレッスンは様々なバックグラウンドを持つ生徒(学生・社会人・主婦など)が通うため、ビジネス寄りのトピックスはあまり扱わない傾向があるからです。
それではTOEICのスコアアップに大切なことは何でしょうか?
TOEICは自習でもスコアアップが十分可能な試験です。
リスニング・リーディングの試験だからです。
もしTOEIC対策を学校で行うのなら、
- 日本でTOEIC対策専門の学校に通う
- シンガポールでマンツーマンレッスンの学校に通う(TOEIC対策に特化して学べる)
このどちらかがおすすめです。
但し、どちらの学校に通うにしても、スコアアップに欠かせないのは「自習」です。
時間を区切って英文を早く読む訓練をする、TOEIC頻出単語を覚える(TOEIC頻出単語はビジネス英語の基礎単語です)、時間を計って過去問を解く、こうした自習がスコアアップにつながります。
但し、中学・高校レベルの文法が十分ではない方(英語が苦手な方)は、その復習も大切です。
TOEIC500点程度以下の方は、自分のわかるところまで一旦戻って、中学英語・高校英語の復習をお勧めします。